春先の伊吹山へ

登山日記

寒かったり暖かかったりの日々でしたが、伊吹山へと行ってきました。

気温は割と暖かめで、ふもとの道を歩いてるときは日差しが当たると暑いくらい。

米原駅から田村駅へ。そこから約3時間弱、のどかな農道を歩く歩く。

途中、梅がきれい(そうでも…)に咲いてました。もうすっかり春です。

菜の花も。

やっと登山口の「三ノ宮」神社。

ふもとがよく見えて見通しは抜群です。伊吹山はとにかく視界を遮る樹が無いので、夏場の日差しはキツイと思う。

頂上に到着しました。気温が低いうえに割と風が吹いてて寒い。

さっそくお湯を沸かして、今日のお昼は「カレーメシ」。

はるか彼方になんとなく見える雪山は「白山」だろうか?

今日の琵琶湖は残念ながらガスっててあまりよく見えません。

下山して、近江長岡駅まで約1時間歩くことにしました。

振り返ると、さっきまでいた場所がもうあんなに小さく。

冬の間になまってた足腰のリハビリには、最適でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です